top of page

ブログ「あしあと」

お花見 おせったい

今日は祝日、ファミリーデー。

朝まで雨が降っておりました。

今日は、移住仲間の友達に誘われて、少し(だいぶ?)早いけどお花見にお出かけ。

天気が大丈夫かなーと思ってたのですが、なんとか回復する様子。

ろくちゃんは花見というより釣りみたいな格好です。

お花見の場所は、家から車で10分ちょいのとこにある、時松という地域。

最近は行ってないけど、この地で友人がよく、森のようちえんを開いてくれてて、とても景観と環境が良いところ。

時松には、自分でなんでも作ってて(ログハウスの立派な家も!!)、子どもたちもとても可愛がってくれる、スーパーおじいちゃんの梶原さんという方がいらっしゃいます。

梶原さんが飼ってるヤギに、子ヤギが産まれたということで、見せてもらいました。

生後1週間。

めたくそ可愛かった!!!

産まれた子ヤギが3頭。

梶原さんがみんなに見せるために子ヤギを抱えていくと、

母ヤギさんが心配そうに鳴いていました。

みんながまだ子ヤギさんと戯れてる間、うちの子どもたちはハラ減りが我慢できず、お先にお昼ゴハン。。

嫁さんが作ってくれたおやきをほおばる。

ごはんを食べて、また遊ぶ。

樹にぶら下げたブランコ。

僕も乗せて〜。

わらの家。

中には落ち葉がいっぱい敷き詰められてて、ふわふわで気持ちいい。。

中でたくさん遊びました。

これらも、梶原さんがこどもたちのために作ってくれたもの。

割れた樹をすべり台にして遊ぼうとしたら、怖がるなっちゃん。

ろくちゃんも木登りにチャレンジ。

桜はまだ咲いてなかったけど、菜の花の黄色や野花の紫、梅の白など、春色は随所に見られ、気持ちの良い日でした。

そしてむちゃくちゃ暑かった!!

こどもたちはみんな半ソデ。

たくさん遊んだあとは、今日この地域で行われている、「おせったい」という行事に回ってきました。

おせったいというのは、弘法大師さまを信仰する家々が、各家庭でお地蔵さまを軒下に祀り、参拝する方々にお菓子やお餅などを振舞う行事です。

元々は四国のお遍路から来るものなのかな?と思うのですが。

昔から各地方で行われてるらしいのですが、最近は消えゆく行事でもあるのだそう。

僕らの住む地域では、3月と8月の21日に行われる行事として、残っています。

この日は、主に子どもたちが、各家を回り、お菓子をもらえる日なのです。

だからこの日は特別。子どもたち普段はあまり食べないお菓子を食べれる日で、ウキウキ。

こんな風に、軒下にお地蔵様を移動させているので、おせったいをやっている家かどうかが分かります。

この日は、近くにすむ移住仲間の三原家と一緒に回りました。

三原家はおせったいをしている家を良く知っていて、たくさん教えてもらいました。

お菓子をもらってウキウキ。

普段、なかなかお話し出来ないおじいちゃんやおばあちゃんとお話しできて、そういう意味でもとても貴重な日。

みなさん、喜んで出迎えてくれます。

途中、おじいちゃんが使用済みのミツバチの巣をくれました。

これを煮て溶かして固めると、蜜蝋(ミツロウ)が作れるのだそう!!

ちょうど、床板に塗るミツロウを手に入れたいと思っていたので、これで作ってみよう!!

とても暑い日でしたが、たくさん回らせていただきました。

わりとクタクタになりました。。

でもこどもたちはご満悦。

今日は特別だね。

体調崩さんようにね。

あまりの暑さに、帰ってから、プールに入りたいとせがむ子ら。

まだ3月ですけど…

でも気持ちはわかる、すごく暑いもの。。

で、プール出してやりました。

気持ちよさそうに、入っておられました。

このあと、パワーを使い切った子どもたちは、ごはんも食べず早々と就寝。

まあ、お菓子やらおはぎやらたくさん食べたから、今日はいっか。

とても楽しい、1日でした。。

次は8月。

またいこうね。

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page