top of page

ブログ「あしあと」

近況。柿を届けに

  • movicmen
  • 2023年11月13日
  • 読了時間: 2分

ブログもなかなか、書けてませんでした。


ざっくり近況言うと、2020年の末から2021年のはじめにかけて、セルフビルドの家が完成し、そちらの方での生活にシフトしていきました。


2021年

4月。なっちゃん小学校入学。ろくちゃん保育園年少さん。

10月頃より、2人のホームスクーリングへ移行。


以来の日々は、子どもたちとの時間が8割。いや、9割。

残りの1割か2割で、田んぼや畑、集落のこと、外への仕事。など。

その間いろんなことがありましたが、

個人的にはそんな日々を過ごしてきました。



その間、書きたいことはいっぱいあった。

まとめたいことも、いっぱいある。


でもちょっと、色々書くことへの葛藤もあったり、

日々その日のこと、その次の日のことを考えることで精一杯でもあったり、

綺麗に書こうとするあまり文章が完結できなかったり、

…などで、結局全然記録として残せておらず。



でもやっぱり、この日々は記録しておきたい。

どんな日々を送ってきているのか。

どんなことを考え、悩みながら歩いてきているのか。

子どもたちが、日々どんな成長を辿ってきているのか。。


なので、また、日々の様子を徒然と…

から再開してみます。

綺麗に書こうとせず、とりあえずまとまらなくても、書いてみようと思います。



2023/11/13


5時半起床。

昨日くらいからすごく寒い。11月になってもずっと暖かかったので、急に冬になった感じ。


薪ストーブ焚く。


7時みんな起床。

朝ごはん食べて、外で遊ぶ。


ree

今年一番の寒さ。なっちゃんちょっと寒そう。


ree

家の敷地に生えている柿の樹。

今年は表年なようで、たくさんの実がなる。

家族だけでは食べきれないので、ちょこちょこお裾分け。

今日もお届けに行く予定なので、そのぶんの収穫。


ree

10時頃。軽トラに積み込み、いざ出発。

ふもとの市役所で働いている、友人のところへお届け。


ree

子どもたちは自転車で。


ree

良い天気。


ree

途中、おおつる交流センターに寄って、ひと遊び。


ree

ここは広くていいね。



ree

さて、交流センターから市役所までは、歩きました。

おやつをポリポリ食べながら。



ree

ずんずん歩く



ree

13時頃、目的地に到着。無事柿を渡せました。

よく歩いたね。

帰りは、軽トラで家まで戻りました。



ree

帰ってからは、お昼ご飯を食べて、アースバッグハウスの続き。



ree

今このくらい。



ree

薪割りも少し。薪割りも全然追いついてないなー。



ree

今日はなっちゃんがお風呂を焚いてくれました。



今日はそんな1日。

コメント


bottom of page