top of page

ブログ「あしあと」

ミツマタの森整備

5時起床、ブログ。

6時半みんな起床。

朝ごはんを食べて、8時保育園へ送ってく。

今日はその足で、8時半から交流センターに集合。

今日は地域の方々が行う、ミツマタの森の整備に参加してきました。

ここ大津留地区には7つの自治区があり(僕が住んでるのはそのひとつの小挾間という地区)、中でもいちばん奥まったに位置するのが、竹の中という地区。僕が住んでる場所より、もう1段階長閑な雰囲気があり、風景もとても良いところです。

上の写真が、その竹の中地区の山にある、ミツマタの群生地です。

もう何年も前に、(何の理由でだったか?)杉や雑木が切り開かれた一角があり、そこにミツマタが年々群生してきた、というのです。

なるほど、ぽっかり空いた山あいに、まだ背丈はそんなに高くないけど、ミツマタがぎっしり群生してました。

近年、春に一斉に花を咲かせる様子は、圧巻なのだそうです。香りも、とても良いそう。

ここを、花の咲く時期にこの地域を散策する見所に出来ないか…、ということで、このたび有志でその為の整備をすることになったのです。

今日はその初日。

地主さん含め、竹の中地区の方、その他の地区の方、地域おこし協力隊の武田さんも参加。そして、このミツマタ群生地の整備を、一番強く望んでいたのは三原萌枝さんで、萌枝さんも参加。僕も、加勢してくれんかと頼まれたので、良いですよと。今日は全部で、11人集まりました。

さて、作業開始です。

目標は、ミツマタがより育つ環境を整備することと、

最終的には人が散策できるように道を作ること。

今日は、周囲や中に生えてる竹や笹を切ったり、他の雑木を切ったりしました。

竹を切ったり、

絡んでいるカズラを切ったり、

雑木を切ったり、

切った竹や木は、チッパーを持ってきてその場で粉砕していました。

ちょっと休憩。。

萌枝さんが、コーヒーとビワ茶を作ってきてくれました。

竹の中地区は大津留の中で一番標高が高く、遠くには海(豊後水道)が見えました。

さて、今日の作業はお昼まで。

まだまだ整備への道は長そうですが、ちょっとずつやっていきましょうということに。

次は年明けの予定。

群生するミツマタにはつぼみがいっぱい。

春には綺麗な景色が見られることでしょう。

その後、一度交流センターに戻り、14時くらいまで、まち協のことで少々打ち合わせ。

そのあとは、ちょっと買い出しにいき、家でお料理。

今夜は忘年会にお呼ばれしてるので、その持ち寄り料理を作るのです。

先日頂いたヤーコンのきんぴらと、

たい焼き機が家にあったので、具材を昨日のカレーにしたオカズたい焼きをつくりました。これなら僕にもできるだろうという、なぎちゃんの提案。

それでもてんやわんやだった僕ですが、

なんとか時間までに間に合い、みんな帰ってきて、忘年会に出発。

今日は、畑のレストランひだまりのけんちゃんと由美ちゃんが、招待してくれました。

けんちゃんたち稲田家と、三原家と、ウチの3家族で。

みんなで持ち寄ったお料理も、お酒も美味しかった。。

みんなお料理上手です。

僕がつくったたい焼きは、ほとんど子どもたちが食べてくれました。

3家族の子どもたち。

みんなで仲良く遊んでました。

お友だちっていいね。。

みんなのアイドルつきこちゃん。

ろくたもメロメロです 笑。

今日はちょっと遅くまでお邪魔して、22時半ごろ解散。

(ろくたはマイペースでいつもの21時頃寝てました)

とても楽しかったです。。

みなさんありがとう。。

帰ってお風呂に入って、0時頃就寝。

なっちゃんには今日は夜更かしの日になっちゃったな。。

朝はちょっとゆっくりめに寝かせてあげよう。

よい1日でした。。

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page