top of page

ブログ「あしあと」

ガラス止め制作3 ラジオ

5時半起床。パソコン作業。

朝ごはんを食べ、8時みんな出発。

掃除洗濯。

今日は午前中、午後に来るラジオ収録のための原稿を考える。

先週、田舎暮らしの魅力について、少しインタビューに答えてくれませんかと、お電話があったのです。

…5分くらいのコーナーらしいけど、事前に知らされた質問内容に答えようとすると、長くなりすぎる…

元より、自分の伝えたいことを簡潔に短く伝えることが、まだ苦手なので、訓練していかねば。。

13時過ぎにいらっしゃって、打ち合わせ。

やっぱり、時間内に言いたいことをまとめる打ち合わせを、リポーターさんと。

14時10分から生中継の出演。

…なんとか、大きな失敗もせず、役割をまっとうできたかなと思います。。

伝えたいことを言えたかどうかは、50点くらいかな。

それでも一人でも、誰かに何か伝わってればいいな。

OBSラジオの、HOTトピッカーというコーナーでした。

無事に終わってホッとし、15時からガラス止め作業の再開。

この小窓の、ガラス押さえ部材を入れる作業なのですが、手順を。。

まず、建具本体に、L地型の溝が掘ってあって、その引っかかりにガラスをつっかけてる感じになってます。

その状態だと逆さにするとガラスが落っこちてしまうので、それを反対側から小さな部材(ミミと読んだりする)で押さえてやる作業なのです。

押さえに使う部材はこれです。

ホームセンターで売ってる、9mm角の杉の造作材。

建具の総厚みに対して、

・溝の厚みと

・ガラスの厚みと

・押さえ部材の厚み

を、計算してるので、この部材で丁度ピッタリなはずなのです。

これを、必要寸法に切って、小さいビスで止めていきます。

使うビスはこれ。

建具用の小さいビス。幅2.1mm、長さは24mmのものです。

ビスがガラスに当たると、すぐ割れてしまうらしので、打ち込む角度に気をつけます。

それと、部材が小さいので、そのままビスを打つと、木が割れる可能性があります。なので、打ち込むまえに、一度下穴を開けてからやりました。

こういった感じで、一枚の建具につき、四方を止めていきます。

いったん、17時半に作業終了。

保育園にお迎え。

夜ご飯を食べて、お風呂に入って、

21時半みんな就寝。

夜、建具作業の再開。

今日はお月さんが綺麗でした。ほぼ満月かな。。

最後の一枚だーー!がんばれーーー!

無事に、すべての小窓が完了。

いざ建て付けは、左官作業が終わってから取り付けるので、とりあえず室内に安置。

1時半作業終了。

明日からはまた、左官作業に戻ります。

タグ:

閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page