考えてること
ブログ
プロジェクト一覧
移住お手伝い
イベント
More
2016/03/26
ようやく、建築場所である既存の蔵の片付けが終わりました。
裏側はすでに半壊。
立派なつくり。壊すのがもったいない。ゆがんでなければな。。使えるものは使ってゆきたいので、丁寧に壊していきます。
途中出てきたたくさんの古いもの。残したいなと思うものは、別場所に保管してあります。
そしてひとり解体祭。
清らかな気持ちで、自然に寄り添ったものを造っていきますと誓います。
設計にまだ頭を悩ませてますが、出来る作業を進めながら、考えよう。。
タグ:
蔵
解体
セルフビルド
家づくり
おおつるガーデン
おおつるマーケット
おおつる交流センター
おおつる食堂
おせったい
お餅
きらめ樹
くん炭
くん炭断熱
ごはん
たいこ
たべもの
まちづくり協議会
みんなの食卓
インフルエンザ
エシカル・オオツル
オフグリッド
キッチン
キャンプ
ジビエ
デザイン
デモクラティックスクール
ニワトリ
ルーフテント
三和土
中塗り
伐採
伝統構法
保育園
刻み
剪定
友人来訪
国会
土地探し
土壁
地域おこし事例視察
地盤改良
地盤調査
地縄張り
基礎工事
墨付け
夏祭り
大工技術
大津留行脚
子ども
家族
小挾間村
山仕事
床張り
庭
庭プラン
庭工事
廃校利用
建具
引っ越し
掃除
携帯
政治
教育
敷地
料理
旅
映画上映会
春区役
木工
村仕事
板金
棟上げ
森
森のようちえん
植栽
植物
椎茸
水路
水道
消防団
温泉
湧くん