草刈り・炉台・設備工事
6時前にこうおんさんちから帰宅。
日記、ブログ。
6時45分みんな起床。
朝ごはんを食べて、8時半保育園へ送ってく。
帰ってきて、掃除洗濯ニワトリさんのお世話。
そして今日はまず、来季から行う田んぼと畑の草刈りを。
今年まで、他の方がやってた田んぼ。
あまり管理されてなかったので、来季からは僕がやらせてもらうことになりました。
それにあたり、今からちょっとずつ、整備していこうと思ってます。
他にもやることあるから、毎日ちょっとずつ。。
そのあとは、もうじき来る予定の、薪ストーブのための炉台を考察する。
実はまだバチっとは決めかねてて。
当初は炉台用の鉄板を購入して、それを敷くだけで出来るだけスッキリと…
と思っていたけど、鉄板値段的に結構高いし、自作を考えてます。
今のとこ、木枠をつくり、ケイカル板を2枚重ねで敷いて、その上にお風呂場の施工のときに余った張り石を張ろうかと思ってます。
それで立ち上がりの高さは6cmくらい。
あとは、炉台のサイズ。
鉄板と違い高さが出るので、あまり大きいと邪魔だし…
用を成す、出来るだけ最小限のサイズで作りたいと思ってます。
今日は考察のみ。
そのあとはやりかけている配管工事を。
家のそばまで引き込んでいた給水菅を、それから先どんな風に配していくか。出来るだけ目立たなくしたいと思ってます。
こんな風に、床裏や足固め(下梁)を這わせて各場所へ持ってこうと思ってます。
露出している部分や、地中埋没の浅い部分は、凍結防止カバーを巻く予定。
その作業を途中まで。
配管工事に付随する、設備の設置も。
今日は届いていたトイレを設置しました。
説明書を読み解きながら、設置してみました。
こーいう説明書を見ながらのやつは苦手です…。
本当はコンポストトイレに挑戦してみたかったけど、この部分は嫁さんの願いを考慮して、様式は水洗トイレに。
ただ、浄化槽は自作しようと思ってます。「もみがら浄化槽」。
また、考えながら作っていきたいと思います。
コンポストトイレは、自分用に作ってみたいと思います。
ちなみに、給排水・設備関係は、結構難しい…。
専門部品がたくさんあって、何をどこにどう使うのか、理解・把握するのが大変でした。。
資材の仕入れの段階から、結構勉強しました。
その甲斐あって、すこーーしは知識がついてきたかな。。
今日はここまで。
なんか、色んなことをちょこちょこ平行してやってる感じになってます。
良いのやら悪いのやら。。
まあ、効率は考えすぎず、結局は全部しなきゃなんで、絶えず何かしら手を動かしてればいつかは全部形になると思って、やってみます。
18時、保育園に子どもたちおむかえ。
今日の夜ご飯は、ヤーコンのきんぴら、かぼちゃのにんにく炒め。
お風呂に入って、21時半みんな就寝。
そしてそのあと、昨日作ったチラシの修正が上がってきてたので、その作業をしにまたまたこうおんさんちへ。
…やっぱ、自分のパソコンで作れるようにならないと良くないよなぁ。。
23時ごろ完了。
さて、明日もがんばりましょう。。