top of page

ブログ「あしあと」

草刈りと淵と漆喰14

6時半みんな起床。

今日は保育園のお弁当日なので、嫁さんが早起きしてお弁当をつくってあげてます。

朝ごはんを食べて、8時みんな出発。

僕は掃除洗濯。

今日は午前中、現在の住まいの寒さ養生を…

(今住んでる仮住まいの家は、とても寒いので、窓にプチプチを張ったりするんです)

そして午後からは、村の草刈り作業。

村の中山間地域事業に入っている田んぼの草刈り。

今はお米を作ってないとこも、草刈りなどの管理はしておかなくてはいけません。

今日は平日なので、人数は少なめです。

今でこそこんな草ボーボーのとこがいっぱいありますが、昔は、綺麗なもんだったらしいです。

昔は、牛に食べさせるために、しょっちゅう草を刈ってたんだそう。

だから、いつも綺麗。

今はやっかいものとして、忌み嫌われながら刈られている草ですが、昔は立派な資源だったようです。

捨てるもの、何ひとつ無し。

ほんと、理にかなってますよね。

身近にあるものを、最大限有効に使って暮らす。

循環のなかで、循環するものを、使って暮らす。

そういう感じに戻れないもんかなあと、思います。

そして今日は、僕が今まで知らなかったスポットを教えてもらいました。

草刈りしたとこのすぐ側だったので。

草刈りを終えた田んぼのすぐ横には、川が。

そこに、なんともちょうどよい、淵がありました。

昔はよくここで川遊びしてたんだそう。

でもここは女の子たちが遊ぶ場所で、「女淵(おんなぶ)」というそうです。

「男淵(おとこぶ)」は、もう少し下ったとこに、ここよりも深い淵があるんだそう。

いいなあ、来年は草刈りして道をつくって、こどもたちと遊んでみようかなあ。

この地でしたいことが、まだまだたくさんあります。

さっきの話じゃないけど、この地を、余すとこなく有効利用できるようになりたい。

食べるのも、遊ぶのも、学ぶのも。

少しずつ、開拓していきたいと思います。。

16時まで草刈り作業。

16時半から、小さいとこ1面、しっくい塗り。

なんか、先日左官の稲吉さんの塗り方を見てから、今までで一番きれいに出来た気がする。

なんというか、ちゃんと狙ってきれいにできた。

まあ、小さいとこだったってのはあるけど。

コテの動かし方とか、しっくいの乗せ方・広げ方とか、到底理解できた訳じゃないけど、

それでも、一流の人の動きを一度見るっていうのは、すごく意味のあることなんだなあと思った。

目指すイメージがあるのと無いのでは、ぜんぜん違う。

17時半まで作業。

保育園に子供たちお迎え。

夜ご飯は、鶏肉のマヨネーズ炒め、こんにゃくと味噌、お味噌汁、大根葉ふりかけ。

21時みんな就寝。

今日もよい、一日でした。。

タグ:

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page