検索
お庭の打ち合わせ
- movicmen
- 2018年11月9日
- 読了時間: 2分
ここ数日、資料の作成や、植物の下見をしたりして準備をし、今日2件お庭の打ち合わせでした。

ヒアリングをし、プランを練り、資料をつくり、それを元にお家の方とお話しする。
僕の場合、規模の大小に関わらず、一件のお庭を考えそれをプレゼンするのに、相当な集中力と精神力を要します。
お家の方が何を求めているのか。
今のお客さんの現状。そして、この先紡がれていく暮らし。
お家の方ですら言葉にならない奥の奥まで、その芯の部分を、僕なりに読み取り、提示してあげることが、僕の役割かなと思ってます。
それをできるだけ正確に伝える為に、言葉を選び、資料をつくる。
出会って間もない間柄。
相手の方も、僕のことを100%信用してくれてる訳ではありません。
その中で、どれだけ思惑をシンクロさせられるかが、双方にとって幸せなデキゴトになるかどうかのキーだと思ってます。
今日は、どうだったかなあ。
感覚的には、バッチリシンクロできたとは言い難いけど、それでも少しは通じれた気がする。少なくとも僕は、また一歩、色々なニュアンスを受け取れました。
僕がやるべきこと・つくるものは、だいぶ定まりました。
あとは、頭の中のものを、ズレなく失敗なく形にするだけ。
それは素材を探し出すこと含め、技術的なもの。
感覚を研ぎ澄まして、臨みたいと思います。
…余談。

昨日植木の下見をしてて、見つけたもの。
ケンポナシの実。
というか、実の付け根の部分。

なんとも、不思議な形です。
これ、食べれると聞いたので、かじってみる・
…甘い。というか、梨の味…。
それで、ケンポナシ?
昔は子供のオヤツだったそう。
こないだの、ムクノキの実みたいに。
またひとつ、新体験できました。
ともあれ今日は、精根果てた…