ガラスがきた
5時起床。
今日は、建具用のガラスが届く予定の日。
その際の下準備など。
6時半みんな起床。
朝ごはんを食べて、いざ保育園へ。
と、思ったけど、今日はなっちゃんが、保育園行きたくない日。
無理に行かすのもなんなので、
ろくちゃんだけ、一緒に送りに行きました。
今日はとーとーのお手伝いすると言ってくれました。
保育園から帰ってきて、掃除洗濯。
なっちゃんも手伝ってくれました。
そーこーしてるうちに、ガラス屋さんが、注文していたガラスを、持ってきてくれました!
![](https://static.wixstatic.com/media/4ce218_ec229057bc464f6e8d5d6049d1d410a3~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/4ce218_ec229057bc464f6e8d5d6049d1d410a3~mv2.jpg)
自分でつくった建具に、ガラスをはめこんでいきます。
とりあえず今日はガラスをはめ込んだものを重ねておいて、
これに、ひとつずつ、押さえ部材を打っていきます。
![](https://static.wixstatic.com/media/4ce218_5f124f34dd2f4d10a50cdd8371d5c589~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/4ce218_5f124f34dd2f4d10a50cdd8371d5c589~mv2.jpg)
そして、2箇所ある南側のFIX窓にも、ガラスが入りました。
これは、先日取り付けた、片引き掃き出し窓のところです。
左手は片引き窓。右側を、FIX窓としました。
![](https://static.wixstatic.com/media/4ce218_67647406b98141e4842d461c9f4ee368~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/4ce218_67647406b98141e4842d461c9f4ee368~mv2.jpg)
こちらも南側。こちらは中連FIX窓です。
![](https://static.wixstatic.com/media/4ce218_ae0de85f4774446c84909dfdc2867ef5~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/4ce218_ae0de85f4774446c84909dfdc2867ef5~mv2.jpg)
外から見ると、こんな感じ。
建具が入ると、ますます家らしくなってきた!
無事に納品が終わり、お昼前にガラス屋さんは撤収。
なっちゃんは、時折ぐずりながらも、なんとかしんぼうして見ててくれました。
![](https://static.wixstatic.com/media/4ce218_7a0db29e1d8f45c3af4518f660c5ff6d~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/4ce218_7a0db29e1d8f45c3af4518f660c5ff6d~mv2.jpg)
お昼ごはんは、オムライスを作ってあげました。
卵が破れてしまったのを見て、「美味しくなさそう〜」と言って泣いてしまいましたが、結局、美味しいと言って食べてくれました。
お昼ご飯を終えて、ちょっと作業しかけたけど、なっちゃん限界。
眠そうなので、お昼寝しようか、と言って、布団へ。
結局、なっちゃん14時半ごろから、夕方17時過ぎまで、寝ていました。
疲れてたのかな。
僕も一緒に小一時間ほど寝てしまいました。
15時半ごろから、17時ころまで、しばし作業。
今日入れた、FIX窓の、押さえ部材の作成。
まだ仮止めなので、早く押さえ部材を入れないとなのです。
17時半、なっちゃんと一緒に、ろくちゃんを迎えに保育園へ。
ろくちゃんは、おねえちゃんが今日いなかったからなのか、なんか怒ってました。おねえちゃんがつなごうとした手を、なんか振り払っていました。
でもすぐ仲直り。
18時過ぎ帰宅。
今日の夜ご飯は、とんかつ。
こどもたちとお風呂入って、21時みんな就寝。
その後ブログ作業。
さて、明日も、今日の続きの建具作業を、してしまおうと思います。