子猫と、土壁裏返し塗り①
5時半みんな起床。
8時、嫁さんとこどもたちは保育園へ。
掃除洗濯。
8時半、今日は、土壁塗りの予定だったので、近所のこうおんさんに応援に来てもらいました。
そして、よし、始めるぞ!!
と思った矢先…
納屋の物陰に、一匹の子猫が。
実は、数日前に見かけて、密かにエサをあげようと決心していた子猫です。
数日ぶりに見かけたと思ったら…
かなり、ぐったりしています。
足はなんだか、怪我をしているようです。
お水や、豆乳を口元に持っていってみると、少し口を動かしましたが、あまり飲みません。
もうかなり、やばそうです。。
急いで、動物病院に連れていきました。
道中、初めよりはなんだか元気そうだったので、大丈夫かなと思っていました。
ですが、診察してもらっているときに、心臓が止まり、そのまま息を引き取ってしまいました。。
脱水症状がひどく、外圧を受けたようで、肺にも穴が空いていたそうです。
たった数時間のふれあいでしたが、思った以上に愛着が湧いてて、思った以上に、心がムズムズしました。
最初見かけたときに、エサをやっていればと、後悔しました。
自分の心に、余裕がなかったんだなと、後悔しました。
連れて帰って、桜の樹の下に、埋めてやりました。
そんなことが、午前中、ありました。
午後からは、こうおんさんと、土壁塗り。
良い土ができてます。
これからやっていくのは、荒壁の室内部分。
「裏返し塗り」と言うそうです。
塗りにくい、梁上の部分からやっていきます。
こうおんさんが手伝ってくれ、ひとりでやるより、ずいぶん作業がはかどります。
17時半まで作業。
18時に家族が帰ってきて、今日はこれから、近所のお祭りに行きます。
なっちゃん浴衣。
これは、嫁さんがこどもの頃着ていたもの。
受け継がれています。
大好きなかき氷。
ろくたくんは、この日初めて、10歩くらい歩きました。
最後は、これまたなっちゃん大好きな花火。
ろくたくんはなんか、びびってました。
とってもお祭り、楽しみました。
21時半帰宅。お風呂に入り、22時半みんな就寝。
僕はそのあと、ちょっと中途半端になってた土壁の仕上げ。
取り掛かったとこを、切りのいいとこまで仕上げます。
ここまでやって、寝ます。
週末は用事があり、あまり作業できそうにないので、続きは来週かな。
ガンガン進めていきたいと思います。