椎茸のコマ打ち
7時起床
なっとうご飯とお味噌汁のあさごはん。
なっちゃんは今日はお弁当日。お母さんにお弁当を作ってもらい、ウキウキと元気に保育園へ。
満面の笑みです。やっぱり子供は、笑っていてくれるのが、一番うれしいですね。
なっちゃんを送り出したあとは、今日は嫁さんと緑太くんを伴い、元生さんのところで椎茸のコマ打ちです。
いつもお世話になっている、元生さん。毎年家の裏山で行っている椎茸コマ打ちに、今年はウチもご一緒させてもらいました。
わが家としては、初のコマ打ち体験!!
胸が踊ります。
上の写真が、今回使用するホダ木。一番よく椎茸が生育する為、もっぱら、クヌギだそうです。
今回このホダ木の用意を、クヌギを切り出すとこから元生さん一人でやってくれたので、申し訳なかったなと。。大変だっただろうなと。。
来年は、ホダ木をつくるところから一緒に、やらせてもらおうと思いました。
これが今回使用するコマ。
コマをほぐし洗面器などに分けます。
ホダ木に、ドリルで穴を開けていきます。
このとき、たての間隔は20cmくらい。1列に5〜6個。平均的な太さのホダ木で、円周に対して3列、計15個から20個くらいの穴を開けます。
元生さんは慣れたもんで、ずいずいと掘っていきます。
いろんな専用の機械があるんだなあ。
これは椎茸コマ打ち専用のドリル。
開けた穴にコマを差し込み…
玄能でトントンと打ち込んでいきます。
このとき、打ち込む深さはホダ木の面になるくらい。
嫁さんも緑太くんを抱っこして参戦。
元生さんと、元生さんの奥さんの妹さんの旦那さんと、僕。
今回は3家族分、計3000個分のコマを打ちました。
お昼休み。。僕と緑太くん。
コマを打ち終えたホダ木は、今日は小積み上げ、枝を仮りの日よけとして被せておきます。あんまり日が当たりすぎるのも良くないそう。このまま一週間くらいして、立てかけたり、なんだりかんだりまだ作業をして、いよいよ食べられるようになるのは2年後だそう。
当たり前だけど、長い年月がかかるんだ…。
でもこうやって、今まで何気なく食べてたものの、成り立ちを知っていくのは、とても面白い。本来、知らないで口にしてるほうが問題なんですけどね。
でも、自分でつくったやつはなんでもそうだけど、格別なんだろうなあ。今から楽しみです。
今日も、百姓=百生への道を、またひとつ。
ゆっくりだけど確実に、進んでいきたいと思います。
18時、なっちゃんお迎え。
お弁当をピカピカにして帰ってきました。
夜ご飯は、具沢山うどんと、おからサラダ。
なっちゃんと緑太くんとお風呂に入り、9時みんな就寝。
今日もよい1日でした。。