自給自足の師匠
今日はなんと、深夜0時半。緑太くん発熱。
そこからずっとむずがってました。とてもしんどそう。
一番高いときで、39度7分。心配です。
抱っこしても、しんどいようで、なかなか寝れません。
嫁さんと二人交代で、看病しました。
7時半、起床。朝はハチミツトーストを食べて、
8時半、なっちゃんを保育園へ。
今日は嫁さんに、緑太くん看病に専念して、と言って、
洗濯物を2回、回す。それをしながら、家周りの手入れ。
その際にふと、今週末のイベントで、甘酒を振る舞いたいと思い立つ。
作ったことないので、近所のテイおばあちゃんに聞きに行こう。
僕らの家のすぐ上に、源司さんとテイおばあちゃんご夫婦は住んでいます。
お歳は源司さんが80ちょっとで、テイさんが80前だったはず。
源司さんとテイさんには、本当に、お世話になっていて、野菜から果物から梅干しから卵から鹿肉から、一年を通して色んなものを頂いてしまっています。
それだけではなくて、本当に色んなことを、教わっています。
源司さんとテイさんは昔から農家で、源司さんは猟もするし、二人の暮らしは、ほぼ完全自給自足らしいのです。
ほぼ買い物せんらしいのです。
源司さんとテイさんは、いつも話してくれます。
安心なもん食べたい。それが一番いい。元気に過ごせるし、病気にならん。
それができるのが、田舎のいいとこや。あんたも、それで来たんじゃろう?
源司さんとテイさんは、いつも聞いてくれます。
もう田舎暮らしには慣れたか?ええじゃろう、ここの暮らしは。と。
これもってくかえ?これ美味しいで。と。
あんた野菜はつくりよるかえ?なんでん教えたげるで。と
本当に、源司さんとテイさんが居るところに越してこれて、よかったと思っています。ひそかに目標にしてますし、先生だと思っています。
今日はフキノトウと、ひょうたんかぼちゃをもらってしまいました。
そして今春、ニワトリの解体を教えてあげると約束してくれました。
ついに、きました。
自給自足生活において、避けては通れないと思っていた、ニワトリの解体です。心して、かかろうと思います。
お昼ご飯にお餅を食べ、午後は昨日の続きで、元生さん家の裏の里山の手入れ。
今日は倒木をチェーソーでさばいて、塞いでいる道を通れるようにします。
結構倒木がたくさんあります。
さばきながら枝や幹をまとめていきます。
今日も寒いけど、良い天気で、森での作業は気持ちいい。
なんとか今日終わらせたかったけど、少し残ってしまいました。。
また明日、馳せ参じます!!
17時作業終了。帰宅。家事サポート。
17時半、緑太くん用のりんごを買いに行って、なっちゃんをお迎えに。
緑太くんはまだ熱が下がらず、元気がないです。
かわいそうです。はやく、元気になって。
すりおろしリンゴを、少し、食べました。今日はお風呂はやめときましょう。
夜ご飯は、エビとブロッコリーの炒め物。美味しゅうございました。
21時半、就寝。
今日は緑太くんが心配な、1日でした。