なっちゃんアトリエ ろくた寒風の中遊ぶ
- movicmen
- 2022年12月21日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年1月10日
木曜日はなっちゃん朴木アトリエの日。
いまんとこ、週の中で、なっちゃんがガッツリ1日どこかへ通う、唯一の日。
9時半、なっちゃんを送りに。ろくちゃんと一緒に。
「歩いて行こうよ?」と提案。
大人だと20分くらい。子どもと一緒だと40分、遊びながら行って1時間くらいの距離。
なっちゃんは、やだ。遠いから。ろくたは、ぜひとも歩きたい。
でもなっちゃんはやだなので、軽トラで。
でも3分の2くらいのとこから、再度提案して、ここからならOKと。
少し3人で歩いて、朴木アトリエ着。
なっちゃんはアトリエへ。
ろくたとそのまま、朴木小学校のグランドで、遊ぶ。
持ってきた、サッカーボールや、発泡スチロール性の飛行機や、木登りなどして。
前日は雨、ちょっとぬかるみ。そして今日は寒い。でもろくちゃんはなんのその。
ひとしきり走り回って遊んで、お昼近くなったので、遊びながら帰路につく。

ろくたはどんなとこでも遊べる。
ちょうどお昼ぐらい家着。
お昼食べて、ちょっと外出してたなぎちゃんも帰ってきて、3人でちょっと焚きつけ拾いに。

家の裏の林。
ここでもろくちゃんは、ユリと走り回ってた。
縦横無尽に駆け回るユリを、ろくたが追っかけてた。
あっちで顔出し、こっちで顔出し、時々姿が見えなくなる。
いい遊びだなあ。
14時。
ふたたびろくたと朴木アトリエへ向けて出発。
今日はアトリエで15時から焼き芋会が行われる日で、そのあと朴木アトリエのあゆきさんが、こどもたちだけの映画鑑賞会を開いてくれる予定で(ホームアローンを見るそう)、ろくちゃんも来ていいよと言ってもらえたので、それに向けて出発。
こんどはスタートから徒歩で。
たぶん遊びながら行くから、1時間前に出発。

ろくたは木の実、草の実が好き。
季節季節でその辺に生っている実は、ほぼほぼ食べる。
ノイチゴ、グミ、クワ、ビワ、ブルーベリー、スモモ、ナツメ、キウイ、カキ、ナツミカン…
初冬くらいからは、その辺に生えている黒っぽい実がお気に入り。
いわゆる雑草みたいな感じなのだが、それを見つけると飛びついていってめっちゃ食べる。
以前、
「それ、美味しいの?」
「美味しいよ。食べてみな」
食べてみた。
うん、食べれないことないけど、美味いとも言えなくもないとも言えなくもないけど、なんとも不思議な味。
調べると、イヌホオズキと言うらしい。
茎や葉にジャガイモと同じソラニンが含まれるらしい。
実は、大丈夫なんか?
でもずっとめっちゃ食べてるけど、なんともないようだから、大丈夫なんだろう。

行きは結構登り。
「こっちに行きたい。(水路の方の小道)」
そっちに行ったら着かないよ。

疲れたらその辺に座り込んで休憩。

ついには雪が降ってきた。
雪を食べようとするろくた。
15時ぴったり、無事着。
でもおねえちゃんたちが外に出てきたのは15時半くらいで、その間また校庭で走って遊ぶ。この時すでに極寒。
いやーろくちゃん、今日は寒空の中、よく遊んだ。疲れたろう。
ろくたをあゆきさんやおねえちゃんにお願いして、僕はまた歩いて帰る。
19時、お迎えに行った時は吹雪。(さすがに軽トラでお迎え)
ふたりはとても楽しかったようで、満足気。
良かったね。楽しかったね。おつかれさま。
明日は積もるかな。
Comments